プロフィール
HN:
えふぇくたー
性別:
男性
自己紹介:
ゆる~く、まじめに生きてますw
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、巷で流行ってる脳内メーカー。
やってみました。
知らない人のためにかる〜く説明すると、自分の名前を漢字で入力すると自分の脳内のイメージを表示してくれるんですなぁ〜。
私の結果は・・・。
真ん中が《嘘》
その周りが《金》
・・・。
微妙すぎね?
結構笑えなかったり・・・。
まぁ、半分本当だからいいかぁ〜w
どうぞお試しあれ♪
脳内メーカー
--)ノジャネ
やってみました。
知らない人のためにかる〜く説明すると、自分の名前を漢字で入力すると自分の脳内のイメージを表示してくれるんですなぁ〜。
私の結果は・・・。
真ん中が《嘘》
その周りが《金》
・・・。
微妙すぎね?
結構笑えなかったり・・・。
まぁ、半分本当だからいいかぁ〜w
どうぞお試しあれ♪
脳内メーカー
--)ノジャネ
PR
今日は会社の健康診断でした。
全く健康的な生活を送っていないのでそろそろ引っかかるかも・・・。
若いので受ける項目が少なかったので助かりました。
忙しいのにそんないくつも受けてられっかってな。
問診もあったんだけど、医師から一言。
「頑張って体重増やさないとね〜。」
・・・。
わかってます。
わかちゃ居るけど、太れないのよ!!
仕方がないじゃない!
体質なんだもの!
でも、そろそろ体重ヤバイ・・・。
絶対に痩せすぎ・・・。
すいません。
世の中の女性はこれを読んで腹を立てるかもしれませんが、痩せてて太れないのも結構悩みなんですよ・・・。
さぁ、馬鹿食いして寝よ〜w
--)ノジャネ
全く健康的な生活を送っていないのでそろそろ引っかかるかも・・・。
若いので受ける項目が少なかったので助かりました。
忙しいのにそんないくつも受けてられっかってな。
問診もあったんだけど、医師から一言。
「頑張って体重増やさないとね〜。」
・・・。
わかってます。
わかちゃ居るけど、太れないのよ!!
仕方がないじゃない!
体質なんだもの!
でも、そろそろ体重ヤバイ・・・。
絶対に痩せすぎ・・・。
すいません。
世の中の女性はこれを読んで腹を立てるかもしれませんが、痩せてて太れないのも結構悩みなんですよ・・・。
さぁ、馬鹿食いして寝よ〜w
--)ノジャネ
明日(7/30)は土用の丑の日です。
職業柄こういうことには敏感ですw
一日早いけど、うな丼食べときましたw
ねーちゃんからうなぎの交換券もらったので、今日交換してうな丼にして食べました。
うまかったぁ〜v
やっぱり、これからまだまだ暑くなるからうなぎでも食べて夏バテしないようにしなきゃね♪
てか、食べながら疑問・・・。
本当にうなぎ食べたら夏バテしないの?
調べてみました。
丑の日に「う」の付く食べ物を食べると体に良いとの言い伝えがあるみたい。
・・・。
「う」の付く食べ物なら何でもいいの?!
やられた・・・。
まぁ、うなぎなんてこんな機会がないと食べないし、うまかったからいいけどね。
うなぎ食べたから夏バテしないって思ってればそれでOK!!
てな具合で調べてたらこんなサイト見つけました。
「う」の付くってのもこのサイトで調べました。
うなぎネット
普段はあまり使わないかもしれないけど、うなぎ好き(あまり聞いたことないけど)は行ってみて♪
さぁ、明日もお仕事頑張ろ。
--)ノジャネ
職業柄こういうことには敏感ですw
一日早いけど、うな丼食べときましたw
ねーちゃんからうなぎの交換券もらったので、今日交換してうな丼にして食べました。
うまかったぁ〜v
やっぱり、これからまだまだ暑くなるからうなぎでも食べて夏バテしないようにしなきゃね♪
てか、食べながら疑問・・・。
本当にうなぎ食べたら夏バテしないの?
調べてみました。
丑の日に「う」の付く食べ物を食べると体に良いとの言い伝えがあるみたい。
・・・。
「う」の付く食べ物なら何でもいいの?!
やられた・・・。
まぁ、うなぎなんてこんな機会がないと食べないし、うまかったからいいけどね。
うなぎ食べたから夏バテしないって思ってればそれでOK!!
てな具合で調べてたらこんなサイト見つけました。
「う」の付くってのもこのサイトで調べました。
うなぎネット
普段はあまり使わないかもしれないけど、うなぎ好き(あまり聞いたことないけど)は行ってみて♪
さぁ、明日もお仕事頑張ろ。
--)ノジャネ
今日の夜飯はコンビニ弁当でした。
毎日だと金かかるし、なんとなく体にあまり良くなさそうだけど、たまにならいいよね。
久しぶりに食べたけど、やっぱりそこそこうまいんだよね〜。
コンビニ弁当。
行った時間が悪かったのか、あまり種類がなかったけど、結構満足。
仕事が忙しくなるにつれてコンビニ使用頻度が上がるので、来週はかなり使用頻度が高そう・・・。自炊も頑張ります・・・。
てか、オレは物心ついた時からコンビニってあったけど、今なくなるとかなり不便だよね。
1年365日のうち、360日はコンビニ使ってるもんなぁ〜。
やっぱりタバコ吸うからだぁね。
タバコ買うだけでもコンビニ行っちゃうもんなぁ〜。
コンビニ好きだしね。
用もないけど、ふらっと立ち寄ってみたりしない?
ってオレだけ?
・・・。
オレも!私も!っ人はご一報を。
そんなコンビニ好きのためのこんなサイト見つけてしまいました。
コンビニウォーカー
キャンペーン情報とかコンビニ別の色んな情報が載ってておもしろい。
コピー機の情報まで載ってる。主要なチェーンだけでなく、ほとんどのチェーン店が載ってるとこも凄いね。
さぁ、コンビニいってこよ〜。
--)ノジャネ
毎日だと金かかるし、なんとなく体にあまり良くなさそうだけど、たまにならいいよね。
久しぶりに食べたけど、やっぱりそこそこうまいんだよね〜。
コンビニ弁当。
行った時間が悪かったのか、あまり種類がなかったけど、結構満足。
仕事が忙しくなるにつれてコンビニ使用頻度が上がるので、来週はかなり使用頻度が高そう・・・。自炊も頑張ります・・・。
てか、オレは物心ついた時からコンビニってあったけど、今なくなるとかなり不便だよね。
1年365日のうち、360日はコンビニ使ってるもんなぁ〜。
やっぱりタバコ吸うからだぁね。
タバコ買うだけでもコンビニ行っちゃうもんなぁ〜。
コンビニ好きだしね。
用もないけど、ふらっと立ち寄ってみたりしない?
ってオレだけ?
・・・。
オレも!私も!っ人はご一報を。
そんなコンビニ好きのためのこんなサイト見つけてしまいました。
コンビニウォーカー
キャンペーン情報とかコンビニ別の色んな情報が載ってておもしろい。
コピー機の情報まで載ってる。主要なチェーンだけでなく、ほとんどのチェーン店が載ってるとこも凄いね。
さぁ、コンビニいってこよ〜。
--)ノジャネ
みなさんは写真を撮ることはありますか?
ほとんどの携帯にカメラ付いてるし、デジカメ持ってる人も結構多いから撮影する機会も増えているのかも。
今、調べたらデジカメ所有率って85%もあるんだね〜。
10人に8人は持ってるってことだから結構な割合だよね〜。
って言ってるオレもデジカメ持ってます。
しかも、職業柄毎日撮影してます。
たまに撮影されるが側になることも・・・。
仕事で撮影初めてから、綺麗な風景とか見ると「どう撮ったらいいかなぁ」とか真剣に悩むことが多くなりました。
カメラにもはまりそうな予感ですw
毎日地方とか行くと綺麗な風景とか結構あるんだよね〜。
そんな時、「北海道に生まれてよかったなぁ〜」って思ったりv
そんな風景に毎日癒されてたりもするんだよね〜v
まぁ、そんな時はたいがい携帯が鳴って現実にもどされるんだけれども・・・。
オレみたいに北海道に癒されたい方はここのサイトなんていかがでしょう?
Nature full北海道
ここでは北海道の風景写真も見れるし、北海道の温泉検索もできたり、北海道の駅弁情報も載ってたりおもしろいですよ〜。
旅行の前にチェックしておくのもいいかも♪
やっぱり最後は旅行ネタになっちゃうなぁ〜。
毎日観光客見てるからだろうか・・・。
--)ノジャネ
ほとんどの携帯にカメラ付いてるし、デジカメ持ってる人も結構多いから撮影する機会も増えているのかも。
今、調べたらデジカメ所有率って85%もあるんだね〜。
10人に8人は持ってるってことだから結構な割合だよね〜。
って言ってるオレもデジカメ持ってます。
しかも、職業柄毎日撮影してます。
たまに撮影されるが側になることも・・・。
仕事で撮影初めてから、綺麗な風景とか見ると「どう撮ったらいいかなぁ」とか真剣に悩むことが多くなりました。
カメラにもはまりそうな予感ですw
毎日地方とか行くと綺麗な風景とか結構あるんだよね〜。
そんな時、「北海道に生まれてよかったなぁ〜」って思ったりv
そんな風景に毎日癒されてたりもするんだよね〜v
まぁ、そんな時はたいがい携帯が鳴って現実にもどされるんだけれども・・・。
オレみたいに北海道に癒されたい方はここのサイトなんていかがでしょう?
Nature full北海道
ここでは北海道の風景写真も見れるし、北海道の温泉検索もできたり、北海道の駅弁情報も載ってたりおもしろいですよ〜。
旅行の前にチェックしておくのもいいかも♪
やっぱり最後は旅行ネタになっちゃうなぁ〜。
毎日観光客見てるからだろうか・・・。
--)ノジャネ